スポンサーリンク
生活

夏、無料で涼しくなる氷嚢、アイスバッグ

夏本番、暑さはこれからです。 でも、予想外ですが、私は涼しい思いをしています。 それは、氷嚢、アイスバッグです。 私は腰を悪くしてしまい、接骨院に行きました。すると、患部を冷やしてくださいと言われ、氷嚢を買う様に勧められました。 ...
生活

草刈りシーズン到来 笹を刈るいい道具

少し暖かくなると雑草がぼうぼうになります。梅雨、夏はすぐに草が生えて来るので草刈りのシーズンです。 草刈りの中でもやっかいなのは、笹 草刈り鎌を振るっても、なかなか刈れないのですよね。笹は群生しているので、草刈り鎌を振るうも隣の...
ファッション

夏は汗取り、冬は静電気対策になるズボン下

暑くなってきたので、ズボン下を買いました。 実は夏にはズボン下を買う事にしているのです。 その理由をご紹介します。 綿が汗を吸ってくれる 真夏に運転していると座席に触れるお尻や腿の下が汗を沢山かきます。 だからズボン下...
旅行

東名高速バス富士川バス停への行き方

東名高速を行く高速バス、安くて便利なのですが、バス停まで車で行って駐車できるといいのですが ・・・ でも、そういう場所がいくつかあります。 富士川バス停もその一つです。なんせ、富士川楽座の駐車場は一般道から利用でき無料ですからね...
旅行

台風、雪、渋滞で高速道路状況を知りたい

高速道路は今、どうなっているのか? 私は長距離を運転している時に道路状況を知りたくなる時があります。 特に、大雨、台風、雪、地震やゴールデンウイーク・夏休みの渋滞、その様な時はどこで高速道路を乗ったら、もしくは降りたらいいのか迷...
健康

長距離運転の腰痛対策

長距離運転対策に効果がある100円ショップのとっておきグッズをご紹介します。 私は仕事柄、長距離運転をしなければならない時があります。 そんな私は腰痛持ちなので、車に乗った時の腰痛対策を普段から考えています。 長距離運...
パソコン

Win8、Win10のシャットダウン 簡単な方法

Windows8 がこれまでより面倒になったのは、パソコンのシャットダウンです。 これは私だけが感じている事ではないでしょうね。 Win7 まではスタートボタンからシャットダウンの操作が出来たのですが、 Win8の場合、解説を読む...
パソコン

パソコンの字がよく見えない人の老眼鏡の選び方

小さい字が見えにくくなったので、老眼鏡を100円ショップで買って使っていました。 でも、なんか見えづらく、目が疲れにくいので、老眼鏡とはそういう物だと思っていました。 老眼鏡を選ぶのに試行錯誤しました。その変遷を記します。 ...
生活

おすすめシューズカバー、雨や雪の日に備えて

帰宅時には困るほどの大雪でした。 出かける時には降りだしていたのですが、仕事ですから行かなければなりません。 そういう時ってありますよね。 ビジネスマンの場合、背広に革靴でこんな雪の日も出掛けたりします。朝出かける時には、...
旅行

長期出張 洗濯物部屋干しグッズ

ホテルの部屋で洗濯して部屋干ししました。 先日、10日間の長期出張に行って来たのでした。そもそも4日の出張の予定だったのですが、延びたのでした。 長期出張で一番困るのが着る服が無くなることです。買いに行く店も時間もありませんでした。...
ファッション

ポケットに入る高級財布をプレゼントに

私がプレゼントされて嬉しかったのは小さい高級革財布です。 小銭入れなのですが、実用性を思えば単なる小銭入れではありません。 ポケットにスッと入る大きさでありながら、お札もカードも入るのでオールインワンの革財布です。 ...
旅行

ネットを部屋で使えるビジネスホテル予約なら、じゃらん

10日程、出張に行ってきました。当初は4日の予定だったのですが、延長になったのでした。車で千葉県をあちらこちら移動しました。 パソコンを持って行ったので、ホテルに帰ってから次のホテルをネットで検索して予約して泊まり歩いたわけです。その折、...
旅行

ナビで検索できなくても行けるマップコード

私は車で移動しているのでカーナビが必需品です。 ところが、新しい施設や住宅の場合、カーナビで地図が古くて検索できない場合があります。 常日頃、カーナビを使っているので、この様に目的地を設定できないケースが頻繁にあります。 だか...
料理

持ち帰り寿司はスーパーよりお得

スーパーで買い物をしていて、 「 今日は寿司でも買って帰ろうか。 」と思うときがあります。お寿司が並んでいるのを見ると食べたくなります。 でも、私はそこで我慢をします。   ・・・ というのも、スーパーの寿司よりも、...
富士山

富士山観光スポット 地元住民おすすめ!

富士山世界文化遺産登録の歓喜がおさまり、富士山観光について冷静な意見が出始めています。 例えば、富士山五合目の小御嶽神社辺りは、すっかり商店街になってしまったと嘆く人もいます。 霊地としての厳かな雰囲気は無く、金儲けの商...
料理

冬瓜を沢山使った料理 グリーンカレー

もらって困る野菜の最たるものが冬瓜です。 私が住む地方では良く野菜を頂きます。とてもありがたいです。作る側も野菜は一度に沢山できるので食べきれないわけです。だから人を見ると野菜をあげようとするわけです。 しかし、冬瓜だけは困るのですよね...
健康

乾皮症(乾燥肌)にはぺパリン類似物質油性クリーム

私は毎年冬になると体が痒くてかきむしらないといられなくなります。 冬は肌が乾燥して乾皮症になるのでした。その上に風呂でゴシゴシ体をこすって洗うものだから乾燥肌がさらに敏感になってしまうのですね。 私は男性なので、スキンケアと...
富士山

おみくじをひいて富士山のお守りを貰おう

富士宮市内にある浅間大社にぶらっとお参りして来ました。 地元では、”おせんげんさん”と親しみがこもった呼び方をしています。全国にある浅間大社の総本社であるので来た事ない方は、一度足を運んでもよろしいかと思います。   社には...
家電

電話を録音するテレホンピックアップマイクロホン

電話の通話を録音しようと思い、下のオリンパスのテレホンピックアップマイクロホンを購入しました。 言った言わないのトラブルを避ける為に買ったのですが、予想外の事が ・・・ 年配者には必需品と痛感しています。 その理由を以下に...
家電

暖房光熱費 月92円の究極の節約術

私の住む地域では、冬は夏よりも光熱費がかかってしまいます。 ・・・というのも、夏、エアコンで冷房する家は少ないからです。 暖房が必要な冬は夏よりも光熱費の支出が増え、家計は厳しくなります。 我が家はそういう意味では、薪ストー...
家電

吹き抜けリビングのある家の暖房器具は扇風機

吹き抜けって解放感があるので、リビングを吹き抜けにしている家、多くないでしょうか? 実は我が家もそうなんです。 でも、困るのが冷暖房です。 それもその筈、空間が大きくなりますからね。 特に暖房が問題です。 そこで吹...
パソコン

腰痛でもパソコンを長時間できる姿勢

昨日、妻が、私がパソコンをしている姿勢を見て、” なんかだらしないね。 ” と言います。 腰痛持ちの私はパソコンをしているとだんだん辛くなるのです。机、ローテーブル等、試行錯誤して、遂に長時間パソコンをしても疲れない姿勢をみつけました。 ...
家電

日立洗濯機C4エラー全面解決せず

先日、洗濯機の水漏れがあったので直してもらったのでした。ヤマダ電機の長期保証に入っていたので基本的に無料だと言われました。 それでついでに、C4エラーが頻発していたので対応してもらいました。洗濯機の中の部品をごっそり交換してもらったのでし...
自動車

タイヤチェーンのつけ方 ジャッキなしで楽!

タイヤチェーンを付けるのにジャッキアップする必要が無ければ、かなり楽になります。実は私はジャッキアップした事ありません。それなのにタイヤチェーンをつけています。   (adsbygoogl...
薪ストーブ

薪ストーブで手軽にオーブン料理を楽しもう キャセロールオーバル

薪ストーブ愛好家ならば、薪ストーブで料理を楽しみたいと思いますよね。 でも、なかなか難しいです。何が難しいかというと、まずは火加減の見極めが難しい! 次には薪ストーブに合った調理器具を探さなければならないです。 そこで、...
パソコン

NTTのネットの故障の受付電話番号

先日、2階でインターネットをやろうとしていた妻が降りて来て、 「 インターネットつながらないのだけれど見てくれない? 」 というので重い腰を上げました。確かにネットがつながりません。 我が家はNTTのフレッツ光回線を使っています。NT...
旅行

冬の富士山観光 車中泊スポット

富士山の見頃はなんと言っても冠雪した冬から春にかけてです。夏の富士登山同様、沢山の方々に来てもらいたいものです。 私のお薦めは、夜の富士山なんです。暗闇の中、白い頂が見えます。それがなんとも言えないのですよね。一献傾けたくな...
健康

静電気を防ぐ効果的なグッズ

寒くなって来たので、もう体に静電気を感じだしました。 女性などは、スカートが体にひっついてしまうのが嫌でしょうね。男性である私もズボンが静電気でペッタリ、脚にくっついてしまいます。 静電気に悩まされた私はなんとかなら...
家電

イケメンになる?眉毛シェーバー

「 おまえ、顔どうしたの? 」 朝、息子の顔を見ると、なんか変になっています。右の頭の毛が異様に短くなっています。そして眉毛が途切れています。私は思わず笑ってしまいました。   昨夜遅く何かゴソゴソしていると思ったら、鏡の前...
自動車

7インチのカーナビを軽自動車に取り付ける方法

軽自動車の場合、カーナビは5インチまでの大きさでないと設置出来ないと言われています。 でも、5インチだと画面が小さくて見難いです。私の場合、仕事で軽自動車を運転する機会が多いので大きめのカーナビが付けたかったのでした。   ...
家電

古い8ミリビデオテープをデジタル化したい

長男が生まれた時に買った8ミリビデオカメラ 今では全く使っていませんが、撮影したビデオテープは見れる様にしておきたいと思っています。当時はアナログでしたからデジタル化して、DVDやHDD等に保存しておきたいです。  &...
薪ストーブ

一日家にいたくなる薪ストーブ生活

今年も(2013年)、薪ストーブ生活のシーズンがやって来ました。11月5日に我が家の薪ストーブには火が入りました。 本当はまだまだ火を入れるつもりではなかったのですが、洗濯機が壊れたのです。それで午後から洗濯したので、乾き易くする為に、薪...
生活

辛くないけれども舌が痺れるカレーライスの作り方

私の作るカレーはヤバイです。 他では味わえないカレーです。 舌が痺れる美味しさなのです。 普通、カレーに入れないヤバイものが入っているからです。 舌が痺れるというと、辛いものが入っているからだと思うでしょう。 ...
家電

家電長期保証はヤマダ電機が一番

今日は、我が家の洗濯機を直しに日立のサービスセンターに来てもらいました。 底から水漏れし出したので、困ってしまったのでした。   「 そう言えば、長期保証とかに入った様な ・・・ 」   そう思って、取扱説明書...
美味しいもの情報

手軽においしいコーヒーが入れられる

だんだん寒くなるとコーヒーを飲む機会が増えます。先日、テレビ番組で医者が言うには、コーヒーはガン予防に良いのですって。それを聞いてコーヒーを毎日飲もうという気になりました。 ショッピングセンターの店頭では、今年はコーヒー関連商品が沢山なら...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました