パソコンの字がよく見えない人の老眼鏡の選び方
小さい字が見えにくくなったので、老眼鏡を100円ショップで買って使っていました。
でも、なんか見えづらく、目が疲れにくいので、老眼鏡とはそういう物だと思っていました。
100円の老眼鏡はダメ
ところが、100円なんてケチらずに老眼鏡を買い替えたら全然よく見える様になりました。
目も疲れにくい!
これなら早く買っておけば良かったと後悔しました。
それでパソコンする時も、老眼鏡をしている方がはかどるのに気づいたのです。それまでは、ブルーライト除去のパソコン用メガネをかけていたのでした。
私は長時間パソコンの前にいるので、だんだん目を開けてられない程辛くなるのです。それでブルーライトを除去してくれるメガネを購入したのでした。
すると目の疲労が全くもって楽になったのでした。ブルーライトの人体への悪影響は大きいものだと痛感しました。
目に悪いブルーライト
ところが、今回、老眼鏡をかける様になって困ったのでした。
” ブルーライトはどうしよう? ”
それで探したのが、ブルーライトを除去してくれる老眼鏡でした。
思ったより安く売っているので購入しました。
メガネケースまでついているので、持ち運びし易いです。
そう言えば、ブルーライトを除去するパソコン用のメガネを買う時に小さいメガネが多かったので困った覚えがあります。
パソコン用メガネは小さい!
レンズの縦幅がある程度無いとパソコンの画面を見にくいのです。小さいメガネだとかえって目が疲れる事になります。
老眼鏡の場合、普通のメガネのサイズの物が多いので、パソコンをするのに向いていると思います。
PCと老眼の両方に効くメガネ
” 初めから老眼鏡のブルーライト除去メガネを探せば良かったのかぁ・・・ ”
今になってそう思うのでした。
★~☆~★~☆~★~☆
いいの選び方 TOPへ
★~☆~★~☆~★~☆