しゃぶしゃぶ用の薄切り冷凍豚肉が便利 冷やしうどんの作り方

アフィリエイト広告の表示

簡単に料理を済ませるのに、薄切りのしゃぶしゃぶ用の豚肉が便利です。
我が家はおうちコープ(生協)の冷凍肉を好んで買っています。

なんせ、冷凍する手間がかかりませんからね。

さて、今回、冷やしうどんをするのにしゃぶしゃぶ用の冷凍豚肉を使いました。

夏は冷や麦やうどん、そばで簡単に昼食を済ませたくなります。
うどんに豚肉をプラスしてみましたよ。

冷やしうどん

スポンサーリンク

豚肉冷やしうどんの作り方

用意するのは以下の食材です。

  • 冷凍うどん
  • コープの冷凍しゃぶしゃぶ豚肉
  • ネギ
  • めんつゆ
  • ショウガ
  • あげ玉

麺類って炭水化物なので、タンパク質や脂質が不足気味になってしまうのですよね。

ところが、タンパク質を料理に加えようとすると手間がかかったりしがちです。
でも、しゃぶしゃぶ用の豚肉なら、簡単です。

以下、料理の手順を示します。

おうちコープの冷凍しゃぶしゃぶ豚肉を取り出す

このおうちコープの冷凍しゃぶしゃぶ肉は凄いのです。
一枚一枚、個別に冷凍されています。

でも、保管している間にひっついてしまうのですがね。
その点が、ちょっと改善してほしいポイントです。

本来の解凍方法と私の使い方を記します。

三元豚のしゃぶしゃぶ用の豚肉

本来のおうちコープの豚ロースしゃぶしゃぶ用肉の解凍方法

パッケージに解凍方法が記されています。

基本は冷蔵庫で解凍という事です。
200グラムで3時間が解答時間の目安だそうです。

パッケージ記載の基本的な解凍方法

でも、大概はそんなに時間をかけてられませんよね。
だから、袋に入れて流水で解凍することになるでしょう。

流水解凍の方法

私の大雑把な冷凍の薄い豚肉使い方

ところが、私はそれさえも面倒なので、かなり大雑把な使い方をしています。

パッケージの中のじゃぶじゃぶ用の冷凍肉は下の様になっています。

しゃぶしゃぶ用豚ロース

手で力を加えるとある程度の塊に剥がれます。
皿に取り出しました。

皿に移したしゃぶしゃぶ用豚ロース

層になっている所を見ると、もう少し剥がれそうです。

層になっているしゃぶしゃぶ用豚ロース

それでいくつか剥がして置きました。
完全に一枚一枚にならなくともこれで十分です。

このまま冷凍の状態で使います。

剥がしてみた冷凍しゃぶしゃぶ用豚ロース

おうちコープの冷凍しゃぶしゃぶ豚肉をゆがく

鍋にお湯をしっかり沸騰させます。
そこに凍ったままのじゃぶじゃぶ豚肉を全部、一気に入れます。

鍋に入れたじゃぶじゃぶ用の豚ロース

端でちょっと動かしただけで、熱せられると薄い肉は剥がれ易くなります。

じゃぶじゃぶ用の肉ですから、色が変わったら直ぐにお湯から出します。

箸で豚ロースを剥がす

冷凍うどんをゆがく

さらに豚肉を出したお湯に冷凍うどんを入れます。

最近の冷凍うどんは安くとも、こしがあってシコシコしています。
だからしっかり湯がきます。

冷凍うどんを湯がく

丼に盛り付ける

うどんを鍋から出し、冷水でしっかりしめます。
そして食材を丼に盛り付けたら完成です。

豚ロース肉入り冷やしうどん完成

スポンサーリンク

おうちコープの冷凍しゃぶしゃぶ豚肉をお得に買いました

おうちコープの冷凍肉は以下の様なメリットがあります。

  1. 一個一個、一枚一枚、バラ冷凍
  2. チャック式袋
  3. 種類の多さ
  4. 味付き肉もある

特に冷凍肉だけで大変な種類があるところが凄いです。
これは店舗販売ではなく、カタログやネットでの販売だから出来るのでしょう。

おうちコープはこの冷凍肉にはかなり力を入れていると思います。

豊富なコープの冷凍肉

さて、今回、豚ロースしゃぶしゃぶ用の肉を私はお得にかってしまいましたよ。

そのお得度合いを紹介します。
通常は下の様に、500グラムで、1100円程(税抜き)なのでしょう。

通常価格の豚ロースしゃぶしゃぶ用

ところが、私が買った金額は、780円(税抜き)でした。

COOPは、もの凄い特価を出す時があります。
それを目ざとくチェックするのがお得に買うポイントです。

例えば下の豚の小間切れ
バラ凍結されていて、この値段は魅力的です。

バラ凍結されている豚の小間切れ肉の値段

冷凍肉は日持ちするので、安い時に買ってちょこちょこ使う様にしています。
買い物に出かける回数も減るのが嬉しいです。

もし、コープをやっていない人は、冷凍肉を買うだけでもやってみたらいいと思います。
お勧めです。

コープの買い物雑誌 カタログめも

コープの商品詳細ページ

タイトルとURLをコピーしました